納品作品と企画書
数字に追われて
パート事務行きたくなーーいって病になって
今週2回パート事務休んだmihamaですよ。
基本mihamaはかっちり嫌い
自由と正直と自分らしくで
ものつくりと人間関係。つくってます。
さてさて
その病のおかげでものつくり時間とれてうひょ。うひょ。
↑スリッポンは新委託先の那覇市ジャムマーケットさんへ
ランチバックは北中城のカフェ沖縄物語内アートショップへ
そんでね、今日ね
いとまーる施設にいったよ。
以前から私らしい働き方として
パート事務しながら週末open雑貨本屋したいなって‥‥
イメージはいとまーる施設外にあるヤシの木の横で
移動販売屋としてやりたいなーーて。
もちろん今後は那覇市とかどっかの軒下出店も考えてよ。
ただ市としてはそこの区域は借りられるスペースと
考えてないらしく
多目的広場で1時間2000円って!
あの広さはいらないなー、て思っていて
そこで何かと相談にのってくれるニャン山に相談へ
ちむちむ市場の主催者ね!
企画書持ってきてそこから薦めていこうと話に‥‥
企画書完成させなきゃ!!!!!
取り扱いはzineとのちのちには新刊扱いたいな。
んで今回オモロイもの買取できたので
後で紹介するさーー、
もう一回ブログ更新できるかな?
それとね、それとね、
大人気だねスリッポン。
去る日曜日に
豊崎道の駅内てぃーぐま館いったら
スリッポン売れていたよーーーー。
ほんとお買い上げのお客様ありがとうございます。
関連記事